4/5,6と、サークルオフ会で、原谷苑を中心に散策にいってきました。
5日は、原谷苑→平野神社→千年釈迦堂→鶴屋吉信の菓遊茶屋へ
6日は、法金剛院→原谷苑→平野神社→千年釈迦堂へ
合計18名の参加で、開催しました。
4月に入っても例年のような20度を超える日が続かず、桜の開花状況がおそかったため、
見頃前となった場所もありましたが、みなさんと楽しい時間を過ごすことができました。
<行程>
・原谷苑 ・平野神社 ・千年釈迦堂 ・法金剛院 ・鶴屋吉信 菓遊茶屋
・原谷苑
市内から少しはなれた個人所有の庭園にいろんな花々をみることができます。
駐車場がないことからツアーなども少なく穴場でしたが、最近は、少人数のツアーなどもみられるようになってきました。ランチは、事前に頼んでいたお弁当を頂きました。
・平野神社
いろんな種類の桜がみられるところです。
年間を通して数十種類の桜をみることができます。
阿亀桜と呼ばれるしだれ桜です。年々、衰えているようにおもいます。
木が傷まないように、根元は保護されています。

・法金剛院
別名で紫のしだれ桜と呼ばれるしだれ桜です。

カウンターで和菓子の実演をみることができます。作りたてはやはり美味しいです。
