<行程>*御朱印があるところ
スカイダイニング&ラウンジ サザンコート<ランチ>
今回は、京都西山の揚谷寺(柳谷観音)、光明寺、善峯寺のうちの二箇所をめぐる散策です。
ランチは、オフ会では2回目の京都駅のホテル内にあるリーズナブルなレストランで戴きました。
最寄駅は、JR長岡京駅または、阪急「長岡天神駅」・阪急「西山天王山駅」となります。
駅から、柳谷観音までいくバスは、縁日の17日以外はありません。
途中までのバス停から時間をかけて歩く方もおみえですが、タクシーの相乗りで向かいます。
JR長岡京駅から、片道2000円弱、15分ほどでつきます。
花手水や押し花御朱印でも有名で、多くの方が定期的に訪れられます。
今月11月はもみじウィーク。花手水の一部も紅葉でした。
普段は縁日(17日)のみ公開の上書院は、期間中は毎日、特別拝観できます。
本堂からは靴を脱いで、庭園や花手水、上書院を経て、奥之院までつづきます。
奥之院からは、初夏に咲く紫陽花のみちを通り抜け、入り口に戻ります。
奥之院周辺は紅葉が綺麗でした。
柳谷観音から車で約10分ほどで着く距離にあります。
もみじ参道でも知られるところですが、見頃より少し早い時期でした。
翌日の夏日で綺麗に紅葉していました(残念) 御影堂から、屋内を建物をつなぐ廊下をすすみながらみることができます。
春と秋には、多くの観光客も訪れられるところです。